涼を贈る、夏のお酒 ギフト特集

ピックアップ

夏の陽射しが眩しいこの季節。

大切な方への贈り物にぴったりの涼やかなお酒を特集いたします。

buzaemonオンラインストアでは、季節感溢れる爽やかな味わいのお酒や、夏に楽しむために造られた銘酒をご用意しました。

贈る人も贈られる人も笑顔になる、特別な一本をご紹介してまいります。

『自由な醸造スタイルで酒造りにロマンを』

LIBROMは福岡県天神からすぐ近く、高砂の街中でクラフトサケを造っています。

福岡県大牟田市、さかいさんちのすももをたっぷりと使いました。じゅわっと広がる果汁と甘酸っぱさ。その一番美味しい瞬間をそのままに、お酒に閉じ込めました。甘酸っぱくて、フレッシュ、シュワっと爽快な飲み心地です。

LIBROM すもも 500ml
『自由な醸造スタイルで酒造りにロマンを』 LIBROMは福岡県天神からすぐ近く、高砂の街中でお酒造りをしています。"LIBERTA=自由"と"ROMANZO=ロマン"という2つのイタリア語を組み合わせた造語で、代表の柳生さんと醸造責任者の穴見さんの2人の好きな言葉から生まれました。酒蔵の修行で得た経験と、街中醸造所なら...

山形県南陽市赤湯にて2019年に設立したワイナリー。

山形県産のスチューベンから造られます。『Pump up』という名前は、弾けるという意味と、熱中・興奮するを意味しています。このワインで少しでも楽しんで前に進んで欲しいと想い名付けられました。開栓時の溌剌さと開栓後のワインの旨味が楽しめる、一度で二度美味しいワインです。

Pump up ツンデレ【2023】
山形県南陽市赤湯にて2019年に設立したワイナリー。代表の岩谷澄人さんは、様々なワイナリーでの栽培と醸造を経た後に、今までの経験の集大成としてこの赤湯を選んだそうです。 アジア、そして日本人の感性に響く、この地に生まれてよかったと感じられる『日本ワイン』をコンセプトとしてワイン造りを行っています。 山形県産のスチューベ...

「食中酒として料理も酒も共においしく」

食事をより一層おいしく楽しくするのに一役買ってくれるお酒を醸す、高知県の酒蔵です。

兵庫県産東条特A地区山田錦を30%まで精米した、酔鯨酒造のフラックシップである純米大吟醸。旨みが有りながらもキレが良く、香り豊かで穏やかな味わいです。

酔鯨 純米大吟醸 万 Mann 720ml
明治5年、1872年創業。高知県で"油屋長助"という雑貨商を営んでいましたが、戦中の品質の悪い酒を変えるため、美味しい日本酒を造りたいという想いのもとイチノ酒造を創設。1969年に、名を『酔鯨酒造』と改めスタートされました。コンセプトは「食中酒として料理も酒も共においしく」。食事をより一層おいしく楽しくするのに一役買っ...

2024年1月に宮城県仙台市の秋保に誕生したブリュワリー、グレート・デーンの季節限定ビールです。

現地アメリカのグレート・デーンで最も人気のある『ジャーマンピルスナー』の日本版。爽やかな飲み口で喉を癒やし、どんなシーンにも寄り添ってくれる万能選手なビールをお楽しみください。

グレート・デーン・ブリューイング WISCONSIN PILSNER 350ml
アメリカのウィスコンシン州で1994年に創業したグレート・デーン・ブリューイングは、2024年1月に宮城県仙台市の秋保地区に新たな醸造所を作りました。 ブリュワリーにはレストランが併設されており、出来立てのフレッシュなビールを飲みながら、東北・宮城の食材と、ウィスコンシンのカルチャーを掛け合わせたオリジナルの料理も楽し...

静岡蒸溜所の”シングルウォッシュスティル・ウイスキー”としてリリースされるシリーズ。

外国産大麦を原料に、間接加熱式蒸留機Kで蒸留した樽の中から、静岡蒸溜所の「いま」を体現する原酒を選び抜いてブレンド。ピート香も華やかに仕上がった一本です。

ガイアフロー シングルモルト 静岡 ポットスティルK 純外国産大麦【2024】
静岡蒸溜所の"シングルウォッシュスティル・ウイスキー"としてリリースされる『ポットスティルK』シリーズ。こちらは外国産の大麦麦芽のみを使用した、"純外国産大麦"の2024年エディションです。 一般的なジャパニーズウイスキーでは当たり前の『外国産大麦を使用していること』をあえて商品名に冠することで、静岡蒸溜所のテロワール...

大切な方への「ありがとう」や「お元気で」の気持ちを、とっておきの美酒に込めて贈りませんか。

涼やかなお酒と共に、忘れられない夏の思い出が生まれますように。

今年の夏は心を込めて選んだ一杯で、特別なひとときを演出してみてください。