お酒の知識 どうやってペアリングを考えるの? 「注文したお料理にペアリングでワインをお願いします。」ワインの注文の際にいまや定番、そして急激に広まっていった、食のトレンドキーワードである『ペアリング』。今回は、自分が料理とワインを合わせる時に意識していることを文章にしてみました。お時... 2021.01.28 お酒の知識ペアリングワイン記事一覧
お酒の知識 ホントに飲み頃!? ワインの熟成とは… 世の中には様々なワインが存在していますが、せっかく飲むのなら、どんなワインも美味しくいただきたいものです…。そんな時に気になってくるのは、ワインの『飲み頃』。そして、その飲み頃までの『熟成』の時間。このことは、答えを見つけることが非常に難... 2021.01.28 お酒の知識ワイン記事一覧
お酒の知識 ホントに合うの!? 牡蠣とワインの相性 大昔からみんなに愛されてきた牡蠣。縄文時代の貝塚の食品リストを調べると、ハマグリやアサリと並んで牡蠣の出土遺跡がとびぬけて多いそうです。生きていくための採集の結果だと思いますが縄文人はグルメな人が多かったようです。 私たちが住んでい... 2021.01.28 お酒の知識ペアリングワイン記事一覧
お酒の知識 なぜ、ワインに亜硫酸を入れるのか? 今回はワインに含まれる添加物についてのお話です。 今の時代、スマートフォンなどで調べれば飲みたいワインの情報はすぐに調べられます。その中でも、「酸化防止剤がたくさん入っているワインは悪酔いする」「酸化防止剤が入っていないワインは頭が... 2021.01.26 お酒の知識ワイン記事一覧
お酒の知識 ”鮨シャンのすすめ” 鮨とシャンパーニュの相性 今日はワインと料理の相性のお話です。『魚には白ワイン、肉には赤ワイン』昔から言われてきている料理とワインを合わせるときのセオリー。もはや常識のように言われてきておりました。ただ、実際のところは、肉なのか魚なのかで分けるより、素材の色や調理... 2021.01.23 お酒の知識ペアリングワイン記事一覧
お酒の知識 地球温暖化でワインも変わります ワインの造り手たちから話を聞くと、『ワインは農作物である』という言葉を口にしています。ボトルに入っている状態で見ると『ワインは農産物である』ということはいまいちピンとこないかもしれません。しかし、ワインはブドウから造られており、発酵が終わ... 2021.01.23 お酒の知識ワイン記事一覧
お酒の知識 そのワインって重いor軽い!? 「ワインは重た~いものをください!」注文時によく使われる言葉です。「重いワインって何となく濃いんだろうな…」「飲み応えがあるのかな…」というイメージは沸きますが、実際のところ『重い』と表現されるワインはどんな状態なのでしょうか?なにがワイ... 2021.01.23 お酒の知識ピックアップワイン記事一覧
お酒の知識 ワインの表現『ミネラル』 今回はワインを表現する言葉についての記事です。ワインの表現方法として、最近よく見受けられるk言葉に『ミネラル』という表現があります。 ミネラルという言葉から、塩味を感じる味わいや、硬質的な風味なのかと思われますが、そういったものとは... 2021.01.23 お酒の知識ピックアップワイン記事一覧
お酒の知識 その温度で正解!? ワインの適温とは 飲み物や食べ物は、温度次第で味わいの印象が変わります。よく「赤ワインは常温で、白ワインはよく冷やして」と言われていますが、その常温とは何度くらいなのでしょうか?常温というのは、季節や住んでいる地域によっても変わりますし、もっといえば、その... 2021.01.23 お酒の知識ワイン記事一覧
お酒の知識 【いまさら聞けない】そのお酒って辛口or甘口? 酒屋をやっていると「辛口でオススメのお酒をください」というご注文をよくいただきます。「辛口のお酒とは…」 お酒をみなさまにご案内していくものとして、永遠のテーマのひとつです。飲食店のみなさまも同じような経験が一度はありませんか? 素... 2021.01.23 お酒の知識ワイン日本酒記事一覧